新卒採用情報

活躍するエンジニアたち

ソフトウェア技術はもちろん、
                                    その周辺知識も身に付け
                                    様々なニーズに対応できる
                                    エンジニアになりたい
自分の作成したソフトウェアが、大規模システムの一翼となって動くのを見て、とても感動しました

川重テクノロジーの魅力

 ひとりの力では成し得ない大規模なプロジェクトに関わることができることです。仕様設計の段階から開発、納品まで全てを担当することが多く、自分の作成したソフトウェアが大規模システムの一翼を担っていることを肌で感じることができるとともに、納品したものが無事に立ち上がった時には達成感が得られます。

担当する業務

 生産現場で溶接や曲げなど加工を行うロボットやその加工装置向けの加工データ(NCデータ)を自動作成するためのソフトウェア(CAMソフトウェア)を開発しています。サイクルタイムや精度など、装置を使用するお客様のニーズに合わせて新規に作り込むこともあれば、私たちの部門で開発したソフトウェアをお客様に提案し、実際に加工できるよう、トレーニングを行うこともあります。

達成感を感じたこと

 全長10m、全高5mほどの超大型装置の制御試験を行うことがありました。この巨大な設備が動作する姿は圧巻で、自分の作成したソフトウェアで設備が計画どおりに、正確に動いているのを見て感動しました。
 また、自分が開発に関わったソフトウェアが出品された展示会があり、アテンドの際にそのソフトウェアをお客様からほめていただいたときはとても嬉しく思いました。

仕事をするうえで心がけていること

 スケジュールを意識しながら仕事を進めています。数ヶ月単位で行う仕事が多いため、いつまでにどの機能ができあがる必要があるか、常に意識して取り組んでいます。
 また、納入先の方々など、専門分野の異なる人と話すときには、相手にとって分かりやすい言葉を使い、話すよう心掛けています。

社会人生活の雰囲気

 職場の上司、先輩には、わからないことはすぐにたずねられる雰囲気です。休憩時間には趣味の話で盛り上がり、明るい職場です。
 休日は、同じ職場の先輩方と磯釣りやボルタリングに行くことが楽しみです。

学生時代の自分

 「ロボットコンテスト部」に所属し、ロボットの開発をしていました。特に、電子回路や制御プログラムを担当し、ロボットコンテストに出場しました。アルバイトでもプログラミングに関することをしていました。

学生の皆さんへ

 入社当初は、産業用ロボットに関する知識は全くといっていいほどありませんでしたが、業務を通じて学びながら、理解が深まりました。1年目は、指導員の先輩がついてくれるので、分からないことはすぐに答えてもらえます。少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一緒にロボットを動かしましょう。

和歌山へ職場の先輩と釣りに行き、岩場でウメイロを釣りあげました。この日は大漁、近くのキャンプ場でバーベキューをして、おいしくいただきました。
今から港を出て、沖の岩場へ向かいます。

川重テクノロジー専用
2026採用サイト

ENTRY

採用選考の情報をご案内します。
マイナビID・パスワードでも、ログインできます。