新卒採用情報

活躍するエンジニアたち

解析は、製品の全体像が見える。
                                                    「この製品を今、やっている!」「これが世の中に出て、動いている」を実感できる。
CAE解析条件を自分で提案できるようになりたい。
力学現象解明やトラブルの原因究明ができ、設計改善や、問題解決の助けとなる提案ができるよう、いろいろな製品にたずさわっていきたい。

川重テクノロジーの魅力

 川崎重工業の各カンパニーの様々な製品や最先端技術開発に多くたずさわれることが魅力です。入社してから、ガスエンジン、飛行機の部品、ロボット、舶用タンクなど、小さなものから大規模な製品まで関わってきました。

担当する業務

 川崎重工業技術開発本部や各カンパニーの製品構造の強度やその性能を、汎用FEM解析ソフトを用いて評価しています。新規開発の製品では、概念設計の段階から、それが本当に製品として実現するか解析しています。
できあがったものがへこんだり、割れたり、壊れるといったシミュレーションや、どの辺りが弱く、どの辺りに圧力が多くかかりすぎて変形するのかを実際の数値で表していきます。

仕事をするうえで心がけていること

 仕事を進めるなかで、不明な点を残さないということを心がけています。わからないまま先に進んでしまうと大変なことになります。まず、疑問に思った時はすぐに聞くようにしています。特に報告や相談をするときは、自分のなかで考えをまとめ、意見を自分の言葉で伝えるよう心がけています。
 また、解析の仕事は数値のデータや報告書など保存データがとても大きくなります。過去の実績を参考にする場面が多いため、ファイルの一つひとつをわかりやすい表示で保存し、だれが見てもすぐに事例を呼び出すことができるようにして、作業の効率化をはかっています。

達成感を感じたこと

 舶用大型タンクの開発で概念設計から解析業務に携わりました。詳細な解析を少しずつ行いながら検証を繰り返すなかで、大規模なタンクが実現化に向けて進んでいるんだと実感したとき、とてもやりがいを感じました。

学生時代

 学生時代は材料、主に鉄など素材に関する分析の研究をしました。今の仕事では材料に直接かかわることはありませんが、素材特性の基礎知識をベースにできるからこそ、今構造解析ができています。
 学生時代は接客のアルバイトをしていました。人と関わることが好きなので、これからも社内外の人とのコミュニケーションの接点を多く持ちたいと思います。

学生の皆さんへ

 会社説明会で聞いた「CAE解析」という業務にとても興味がわきました。解析は製品の全体像が見え、「この製品を自分がやっている!」と実感できると思い、「CAE解析」に応募しました。面接ではとても緊張しましたが、自分が本当にやりたいことをはっきりと伝えることができました。学生時代に勉強した知識は必ずどこかで活きてくるので、自分のやりたいことを思い切りアピールすることが大事です。
ゆうゆう連休を利用して台湾へ旅行にいきました。

社会人生活の雰囲気

 毎年全社員のレクリエーションがあり、今回ホテルでのディナーパーティがあり、イルージョンマジックを楽しみました。仕事では接することのない他の部署の方々と交流ができ、とても楽しい思い出になりました。
 社内英会話教室でネイティブの先生の指導を受ける機会がありました。新入社員は工場見学もあり、研修制度が充実しています。川崎重工業が主催する様々な工学研修にも参加でき、知識の幅を広げることができます。

川重テクノロジー専用
2026採用サイト

ENTRY

採用選考の情報をご案内します。
マイナビID・パスワードでも、ログインできます。